本ページはプロモーションを含みます。

ただ必要だからです。
パイヨミです。
さて。今回は韓国ドラマ『トラウマコード』についてご紹介したいと思います。
Netflixオリジナルシリーズでは初となる医療ドラマに期待して視聴し始めましたが、主人公が予想以上に格好良くて、寝不足も構わず一気見してしまいました。
破天荒な天才外科医に、あなたも魅了されること間違いなしです。
それでは、どうぞ。
※この記事はネタバレを含みますので、ご注意ください。
『トラウマコード』とは
原作はウェブ小説
©︎Netflix Korea
『トラウマコード』はハンサンが執筆したウェブ小説『重症外傷センター:ゴールデンアワー』が原作の韓国ドラマで、Netflixオリジナルシリーズでは初となる医療ドラマです。
2019年3月より第1部を執筆し、同年の12月にはコミカライズが開始。原作の小説はスピンオフも含め、2022年2月まで連載されました。
原作者のハンサンはなんと現職の耳鼻科医で、仕事の合間に執筆を行っていました。

好きなドラマは『白い巨塔』だそうです。
あらすじ
紛争地域を駆け回った天才外科医ペク・ガンヒョクは、ある日大学病院の重症外傷チームに教授として赴任する。
名ばかりの重症外傷チームは人手不足を極め、過酷な現場環境でありながら、患者を助ければ助かるほど赤字になると病院側からは目の敵にされていた。
そんな状況を打開すべく、重症患者を救いながらメディアを用いて重症外傷チームの必要性を訴えたペクは、腐敗した病院のシステムを覆し、”実際に人を生かす重症外傷センター”へと成長させていく。
キャスト紹介
主なキャスト
ペク・ガンヒョク:チュ・ジフン
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
紛争地域で活躍した天才外科医。
荒っぽい性格で暴言を吐くことも多々あるが、患者の命を救うことを最も重要視し、強い精神力の持ち主で最後まで決して諦めない。

ヘリコプターだって操縦できちゃう。〇ナンかよ。
ヤン・ジェウォン:チュ・ヨンウ
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
医大に首席入学するほどのエリート医師。
肛門科に所属していたが、ペク教授の腕前に憧れを抱いた彼は重症外傷チームへ移籍。
医師として未熟な彼は、ペク教授から「肛門」とあだ名で呼ばれている。
チョン・ジャンミ:ハヨン
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
5年目のシニア看護師。
荒い性格でペク教授から「暴力団」と呼ばれているが、責任感が強くて誰よりも患者想い。
手術の際には、冷静な判断と的確なサポートで医師を支えている。
ハン・ユリム:ユン・ギョンホ
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
肛門外科の教授で、上層部に媚を売る男。
教え子のヤン・ジェウォンを引き抜かれてペク教授を敵視していたが、とある理由から借りができ、重症外傷チームを応援する立場に。
パク・ギョンウォン:チョン・ジェグァン
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
研修医ながら、優秀な腕を持つ麻酔医。
ペク教授を慕い、強い信念のもとあらゆる状況下でも重症外傷チームの力になってくれる。

個人的には、一番の推しキャラですね。
チェ・ジョウン:キム・ウィソン
ハングク大学病院の院長。
金食い虫の重症外傷チームを煙たがっている。
ホン・ジェフン:キム・ウォンヘ
ハングク大学病院の企画調整室長。
院長に圧力を受け、ペク教授を病院から追い出そうと策をめぐらす。
カン・ミョンヒ:キム・ソニョン
保険福祉省の大臣。
重症外傷の規模拡大を公約に掲げ、ペク・ガンヒョクをハングク大学病院の教授に抜擢。

原作では男性で出番も少ないそうですが、役者の効果でキャラが立ちましたね。
日本語吹き替えの声優はあの人!
ペク・ガンヒョクの日本語吹き替え声優は、『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョンや『銀魂』の坂田銀時役を演じられた杉田智和さんです。
杉田さんと言えば、やはり銀さんの印象が強いようで、韓国の視聴者の中でも『銀魂』を知る人には教授と肛門の遣り取りが銀さんと新八にしか見えないという意見もあるそうです。
逆に『銀魂』を知らない人たちには、「声がカッコいい」と評判だそうですよ。
主人公には実在のモデルがいた
本作の主人公ペク・ガンヒョクは、外傷外科・肝臓外科の専門医であるイ・グクジョンがモチーフになったと言われています。
この方は韓国でも有名な外科医で、過去に韓国で最も規模の大きい外傷センターに務め、外傷外科のチームを作った経験があるそうです。
主人公と同じくストレートな物言いで、韓国の医療システムを改善するためにメディアを利用して発信を繰り返しました。
他にも、主人公との共通点は多数あり!
ゴールデンアワーの重要性について強く訴えた
24時間稼働できるドクターヘリを病院の屋上に整備するため、7年かけて訴えたそうです。
韓国の海運会社が海賊に襲われ、銃撃を受けた船長を救うため、オマーンに派遣された。
治療環境が劣悪だったため、移送の必要があるとエアアンビュランスを要請しましたが、政府から素早い対応をしてもらえず、ひとまずポケットマネーで済ましたほどのやばい人です。
イ・グクジョンが執刀した船長は無事に回復し、国内でも話題になったようです。
支援金を病院側が使い込み
船長を救った一件で政府から外傷センターに多額の支援金を受けたにも関わらず、病院側が設備費などに投資してしまい、外傷外科にはほとんど支援金の恩恵がなかったようです。

もはや物語の根幹を担っている歴史的人物ですね。
作品の見どころ
魅力的な主人公
天才外科医が登場する医療ドラマは、日本でも数多く見られます。
この手の作品で私が勝手に想像していた主人公の性質は、一匹狼のクールな人でしたが、本作の主人公ペク・ガンヒョクはまるで正反対で、ユニークなキャラクターでした。
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
自信家で目立ちたがり屋。口は悪いが部下への教育は熱心で、手術以外の時は結構お茶目なところも。
それゆえ若い医師や看護師との距離感も近く、本当に”銀さん”のような頼れるアニキ的な存在でした。
外科医としての腕前は言うまでもなく、それ以外のところでも非常に心惹かれる男性だったように思います。
相手が誰であろうと屈しない姿は、見ていてスカッとしました。
展開に無駄がない
本作は医療現場の実情に重きを置いていて、恋愛要素や遺族・患者のお涙頂戴的な展開は全くありません。
泣ける医療ドラマが好みの方には少し淡白に感じられるかもしれませんが、私は非常に楽しめました。
どちらかと言えば、『半沢直樹』を思い出したかも。
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
医師として「目の前の患者を救いたい」という正義感を描きつつ、金や権力に固執する組織の体制に反発する精神も描写され、結果的に悪を懲らしめる展開になるところは見ていて爽快でした。
もともと敵だった奴が味方になったり、あだ名呼びしていた教え子を最後は医師として認めたり。
およそ定番の展開でありながら、思わず胸が熱くなる。
細かい設定にも整合性が取れており、物語の中で徐々に明かされていく事実によって伏線が見事に回収されるのも高い満足度に繋がったと思います。
リアルな手術シーン
本作の手術シーンは原作者が現職の医師ということもあり、これまで見てきた医療ものに比べてもかなり詳細に描かれています。
時に目を背けたくなるような場面もありましたが、拷問やスプラッター系と違い、医療のための行為なので興味深く拝見することができました。
引用:『トラウマコード』©︎Netflix
天才外科医といえど、奇想天外な技や未知の能力を用いるわけではなく、あくまでも経験による高い技術力と蓄積した知識を使って手術を行うところも素直に感心してしまいました。
情報によれば、現役の医師たちが見ても納得できるほど、本作の手術シーンにはリアリティがあるようです。
それでも、ペク教授のスペックは恐らくチートレベルでしょうけど。
『トラウマコード』シーズン2はある?
ドラマは全8話で完結
『トラウマコード』は全8話で物語が完結し、ペク・ガンヒョクがハングク大学病院の立て直しに貢献したところで一応の区切りがついた形となりました。
2025年1月現在、まだ配信して間もないこともあり、今のところシーズン2の製作は発表されていませんが、早くも期待する声が上がっているようです。
恐らくは本作の評判次第で製作の有無は決まるものかと思いますが、原作の方はまだまだ続きがあるので続編の製作自体は可能かと思われます。
主人公を演じたチュ・ジフンも、「もしシーズン2が制作されるなら断る理由はない」と次回作に対して意欲的なコメントをしています。
『トラウマコード』原作漫画を読むには
韓国ドラマ『トラウマコード』の原作小説をコミカライズした『重症外傷センター:ゴールデンアワー』は、日本語での購読が可能です。
以下に情報を載せておきます。
コミックの購入はこちら
「やっぱり紙の感触が好き」という方は、下記よりご購入ください。
電子書籍はこちら
おすすめの電子書籍サービス
『トラウマコード』はどこで見れる?
いかがでしたか。
まるで少年漫画のように個性的なキャラたちで、胸がわくわくする作品でした。
後半になるにつれ、さらに面白くなっていくので、最後まで一気に駆け抜けちゃいましょう。
『トラウマコード』ドラマ予告編
ドラマの予告編を紹介しておきます。
『トラウマコード』ドラマ配信情報
おすすめの動画配信サービス
2025年1月現在、『トラウマコード』のドラマはNetflixにて独占配信中です。
この機会に登録してみてはいかがでしょうか。
本作が好きな人におすすめ
『医龍』
医療ものドラマ、天才外科医、個性豊かなチームメンバーが活躍する類似作として、『医龍』がおすすめできると思います。

小池徹平の演じる伊集院が良い役どころなのよ。
おすすめの動画配信サービス
本ページの情報は2025年1月現在のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
それでは、また。