アニメ

アニメ『鑑定スキルで成り上がる』の声優は?第3期の制作も決定!

2025-07-28

  1. HOME >
  2. アニメ >

アニメ『鑑定スキルで成り上がる』の声優は?第3期の制作も決定!

2025-07-28

本ページはプロモーションを含みます。

僕の家臣になってくれませんか?パイヨミです。

さて。今回はアニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』をご紹介したいと思います。

本当はサブタイトルがすっごい長いの……。

なろう系にもだいぶ飽きてきたので、そろそろ一旦最後かなというところです。

鑑定スキルのみで成り上がっていくアルスのカリスマっぷりが楽しい本作について、あらすじや見どころを載せていますので、興味のある方はぜひご一読ください。

それでは、どうぞ。

『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』とは

原作はライトノベル

『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜』は、2019年10月から「小説家になろう」にて連載されているライトノベルです。

本作は2020年2月からKラノベブックス(講談社)にて書籍化されています。

著者:未来人A
イラスト:jimmy

タイトルをフルネームで言える人すげーかも。

こちらも他のラノベ作品の例に漏れず、コミカライズされています。

著者は井上菜摘で媒体は『マガジンポケット』。講談社が配信するウェブコミックですね。

2024年9月時点でシリーズ累計発行部数が500万部を突破しています。『とんでもスキル』より内容は見応えがあるように思えますが、売上はそれよりも下なのか。執筆期間の差だろうか。

物語が面白くなり始めるまでに少し時間を要するので、すぐに見切りをつける人もいるかもしれませんね。

あらすじ

現代から異世界に転生し、弱小貴族の息子として生を受けたアルス。彼には特別な武力も知力もなかったが、生まれながらに他人の才能を見抜く「鑑定スキル」を持っていた。
次期領主として領地の発展を目指すため、アルスは鑑定スキルを用いて人種を問わず才能のある若者を登用していくが、ある日父のレイヴンが病に倒れ、彼は領主を引き継ぐことに……。

一気見するなら、U-NEXTがおすすめ!

『鑑定スキルで成り上がる』観るなら

『鑑定スキルで成り上がる』アニメの声優は?

主要キャラクター

アルス・ローベント:藤原夏海

本作の主人公。元は35歳の日本人サラリーマンだったが、ランベルク領ローベント家の長男アルスとして転生。相手の力を見抜く「鑑定スキル」で優秀な人材をスカウトして回っている。

優しい人柄で、そのために人がついてくるんですね。

リーツ・ミューセス:坂泰斗

アルスの家臣。マルカ人。
サマフォース大陸では侮辱対象の人種だが、文武に秀でた才能を持ちアルスがスカウト。アルスへの忠誠心が強く、時に過激な面も。

「ローベントの死神」という異名があるくらい、戦場ではヤバい強さを見せつけています。

シャーロット・レイス:佳穂成美

アルスの家臣。元スラム出身。
奴隷商人に捕まって売られるところをアルスが救い、魔法の才能を見抜いて登用。「ローベントの火焔姫」の称号を持つ。

ロセル・キーシャ:岡咲美保

アルスの家臣。狩人一家の三兄弟の末っ子。
兄二人と違い狩人の才はなく、代わりに類まれな知力を持つ。アルスの誘いで登用され、軍師としての才能をめきめきと伸ばしている。

リシア・プレイド:花澤香菜

アルスの許嫁。トルベキスタ領主の娘。
政治能力と野心が高く、アルスは初めのうち領地の乗っ取りを疑っていたが、勘違いだと分かり彼女を信頼することに。
リシアはアルスの才能や人柄に惚れこみ、彼との結婚を決意する。

この子がいるのといないのでは、政治的な意味合いで領地の安心感が違うね。

ミレーユ・グランジオン:生天目仁美

アルスの家臣。前ランベルク総督の軍師。
自由奔放な性格ながら全てのステータス値が高く、洞察力にも優れている。ファムの紹介でアルスのもとを訪れた。

ファム:戸松遥

情報収集に長けた傭兵団「シャドー」の団長。
本名はマザーク・ファインドという男性だが、女性にも変装できる。アルスに依頼され、敵国の情報を集めている。

勢力図

舞台は弱小領地「ランベルク領」

本作は7つの州で構成されるサマフォース帝国にある、ミーシアン州のお話。

その中でもカナレ群という地域に属するランベルク領がアルスの治める領地。

初めは弱小ながらアルスが登用した家臣たちが戦場で頭角を現し、いつしかミーシアン州でも名を轟かせるほどの存在へとなっていきます。

リーツとシャーロットだけでも、一騎当千の働きですわ。

アニメ第1期はランベルク領でアルスが主要キャラクターたちと出会い、勧誘するお話となります。

その過程で領主の父親が病に倒れ、若干12歳にして家督を継いだ彼がこれからどのような働きをしてくれるのかというところで、次のクールに進みます。

ミーシアン州の後継争い

ミーシアン州の総督が死去し、長男のクラン・サレマキアが家督を継ぎましたが、弟のバサマーク・サレマキアがそれに異を唱えて反乱。

アニメ第2期は、このサレマキア兄弟による後継争いが主なお話になります。

元々クランに忠義を尽くしていたカナレ群はクラン陣営につくことを表明し、ランベルク領もそれに倣います。

噂では弟のバサマークの方が優秀らしいけど、クランもかなり優秀なステータスを叩き出し、人柄もなかなか。

兵の数や物資ではクラン陣営が上回っているものの、バサマーク陣営には凄腕の家臣が何人もおり、正面からぶつかればクラン陣営が劣勢になるのが現状。

そこで白羽の矢が立ったのが、近頃勝ち続きのランベルク領。

本編ではいくつかの戦場で戦いが行われますが、アルスが戦況を左右すると言っても過言ではないほど、彼は戦場で存在感を示していきます。

『鑑定スキルで成り上がる』アニメの見どころ

鑑定スキルによる仲間集め

特別な武力や知力を持たないアルスが唯一持っているのが、相手のステータスを見透かす鑑定スキルです。

彼はこの力を使って優秀な家臣を次々に登用していきますが、物語の開始当時はまだ9歳という子供過ぎる状態。

そんなアルスが人材を獲得できた理由は、やはり彼の人柄にあると思います。

各主要キャラには、それぞれに抱えている事情があるのよね。

「領民みんなが平等に笑って暮らせる世界を作りたい」と願う彼は、とにかく優しくて思いやりのある人。

そんなアルスの人柄と覚悟を慕い、出会った人々は彼の支えになりたいと思うわけです。

特に重要な出会いは、勝手に許嫁にされていたリシアだと個人的に思います。彼女は今後アルスの精神面、政治面を支える最も重大な存在(妻)として、他の人では決して埋められない要素になっていくでしょう。

チートスキル頼みでない展開

鑑定スキルは決して万能ではありません。

野心の値が高くてもそれが正しい方向に向いていれば信頼ができるし、純粋な能力値が相手より劣っていても知略や状況に応じて戦局はひっくり返る。

そんな中で本作に見応えを感じさせるのは、アルスが戦場で発揮するカリスマです。

指揮官として大事な局面では決断力を発揮し、鑑定スキルをヒントにして不利な状況を覆していく姿は非常に魅力を感じます。

アルスは自身のステータスを見れないものの、”統率”は高いんじゃないか?

加えて彼の人柄が、倒した敵国の家臣をこれでもかと垂らし込んでいきます

事情がありクラン陣営に敵対していた奴らもいたとはいえ、ちょっと信じられないくらい寝返って来るので、これはもはやルルーシュのギアスに匹敵する人心掌握術よね。

ラノベ原作はチートスキルを用いた俺つえー展開が多い傾向にありますが、本作は地道に積み上げた戦力の増強と、それを指揮するアルスの成長が見られるので、今後制作が決定しているアニメ第3期にも期待が持てます。

一気見するなら、U-NEXTがおすすめ!

『鑑定スキルで成り上がる』観るなら

『鑑定スキルで成り上がる』の原作を読むには?

原作はまだ連載中

『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』は2020年7月から小説の刊行が始まり、現在は2024年10月2日に発売された第7巻が最新となっています。

第8巻の発売は未定となっているので、現在は執筆が滞っているのでしょうか。

小説投稿サイト「小説家になろう」でも読むことは可能ですが、書籍化されたものを読む方が自分のものにした感じがしていいですね。

コミカライズが発売中!

本作はコミック版が2020年6月より刊行されており、現在2025年5月9日に発売された第18巻が最新になります。

第19巻は2025年の9月に発売予定です。こちらは順調に連載中なので楽しみですね。

戦場に出るシーンが多く見応えもあるので、漫画で読むのもおすすめかも。

電子書籍はこちら

おすすめの電子書籍サービス

2025年7月現在、Amebaマンガでは50%還元で100冊まで購入できるキャンペーンを実施中です。興味のある方はぜひお試しください。

コミックの購入はこちら

「やっぱり紙の感触が好き」という方は、下記よりご購入ください。

『鑑定スキルで成り上がる』アニメの配信は?

いかがでしたか。

「鑑定スキルなんて地味じゃね?」と思ったそこのあなた、思ったより胸アツですよ。

本作は歴史シミュレーションを楽しめるなかなかの良作なので、そっち系のゲームが好きな人はぜひご覧になってみてください。

『鑑定スキルで成り上がる』アニメ予告編

予告編を紹介しておきます。

『鑑定スキルで成り上がる』アニメ配信情報

おすすめの動画配信サービス

2025年7月現在、U-NEXTでは初めて月額サービスを利用する人を対象に、31日間無料トライアルを実施中です。

この機会に試してみてはいかがですか?

U-NEXT

本作が好きな人におすすめ

『キングダム』

強キャラの集結、領地の拡張と、知略を用いた戦場での逆転劇という点から『キングダム』がおすすめできると思います。

戦の見応えはこちらが段違い。

おすすめの動画配信サービス

『キングダム』の原作を試し読み

本ページの情報は2025年7月現在のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

それでは、また。

-アニメ