本ページはプロモーションを含みます。

童貞喪失絶対阻止!
パイヨミです。
さて。今回はアニメ『ババンババンバンバンパイア』をご紹介したいと思います。
タイトルもふざけてるし、ヴァンパイアが童貞の血を欲しさに銭湯で働いているとか言われてもあまり惹かれず、どうせ低俗なギャグアニメだろうと思いつつ観始めると、最高に低俗なアニメだった。(いい意味で)
声優・浪川大輔の芝居が素晴らしく、個人的にはまり役だと思ったのでこれだけでも見る価値があるかも。
あらすじや見どころを載せているので、参考にしていただければと思います。
それでは、どうぞ。
※この記事はネタバレを含みますので、ご注意ください。
『ババンババンバンバンパイア』とは
原作は少年漫画
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
『ババンババンバンバンパイア』は2021年10月より『別冊少年チャンピオン』にて連載中のBL(ブラッディ・コメディ)作品です。
通称は『バババ』で、作者は奥嶋ひろまさ。
2021年6月に掲載した読み切り作品『軍服さん〜吸血鬼と恋〜』が元となり、連載につながったようです。

ヤンキー漫画を主に描いているが、ヤンキーではないようです。
本作はお笑い芸人の麒麟・川島とかまいたち・山内がイケてる漫画を紹介する番組『川島・山内のマンガ沼』にて2022年に登場しました。
あらすじ
450歳の吸血鬼・森蘭丸は、瀕死の危機を老舗銭湯「こいの湯」4代目の李仁に救われ、それから10年間住み込みで働いている。
「18歳童貞の血」を欲する蘭丸は、15歳になった李仁があと3年で食べごろを迎えると期待に胸を膨らませていたが、李仁が高校に入学したその日、彼は同じクラスの篠塚葵に一目ぼれしてしまう。
李仁の童貞喪失を阻止するべく、蘭丸は密かに行動に移るが……。
『ババンババンバンバンパイア』アニメの声優は?
主要キャラクター
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
森 蘭丸:浪川大輔
本作の主人公。450歳の吸血鬼。
幕末の武将・森蘭丸が吸血鬼となった。10年前にヴァンパイアハンターから致命傷を負わされ、李仁に救われたことをきっかけに「こいの湯」で働いている。
立野李仁:小林裕介
老舗銭湯「こいの湯」4代目。15歳童貞。
純朴な好青年で、家族と共に暮らしている。蘭丸は吸血鬼であることを正直に話したが、ずっと冗談だと思っている。

小林裕介も良かったなぁ。昔の福山潤を彷彿とさせましたわ。
篠塚 葵:風間万裕子
李仁の同級生。15歳。
李仁と同じくらい純真で天然なところがある少女。李仁に惚れているのか確認しに訪れた蘭丸に惚れてしまう。
篠塚 健(フランケン):八代拓
李仁の先輩ヤンキー。18歳童貞。
葵の兄で、後輩に怪我をさせた蘭丸に勝負を挑むが返り討ちに遭い、蘭丸をアニキと慕うようになる。
坂本梅太郎:小西克幸
李仁の学校の教師。31歳童貞。
坂本竜馬の子孫でヴァンパイアハンター。竜馬を死に追いやった蘭丸を10年前に追い詰めたがあと一歩のところで逃げられ、探し続けている。
山羽カオル(ヤマンバ):関根明良
李仁の先輩で、ギャル軍団G4のリーダー。
学校の裏番長で、フランケンすら恐れるほどの口の悪さだが、実は可愛いものが好きで李仁が気になってしまう。

登場は後半ですが、存在感は抜群。マンネリしつつある状況を覆してくれた救世主。
森 長可:中村悠一
森蘭丸の実兄。強力なヴァンパイア。
見境なく人を襲い、暇つぶしと称してヴァンパイアハンターを何人も手にかけている。とあるきっかけで蘭丸に恨みを抱いている。

あの服装に誰もツッコミをいれないのがウケる。
『ババンババンバンバンパイア』アニメの見どころ
爆笑必至の勘違いラブコメ
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
本作は複数人が恋心を描いていきますが、森蘭丸をはじめ、主要な登場人物はほぼ全員が誰が誰を好きなのか勘違いしている状態に陥ります。
恋を阻止しようと防止策を講じたり、良かれと思い手を貸したりと様々な思惑でそれぞれのキャラクターが行動に移しますが、どれも裏目に出てしまい、それによってまた事情がややこしくなっていくのが見ていて面白いです。

考えてみると、まともな奴が一人もいねーな。
李仁や葵は純粋なので何かを企んだりはしませんが、純真ゆえの勘違いで妙な誤解を生みます。
蘭丸はただ李仁の童貞を守りたいだけなのに、自分から墓穴を掘って余計な人間関係を増やしてしまう。
そうやって蘭丸や李仁の周りには関係者が増えていき、馬鹿と馬鹿が馬鹿やって、笑いの化学反応を起こしていくわけです。
浪川大輔の最高傑作?
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
主演の森蘭丸を演じた浪川大輔が、やはり本作で最も注目すべき人物です。
心の声を長台詞で表現し、森蘭丸という人物を見事に演じ切りました。
時に紳士的で、時に変態的。
童貞に対する熱意と、李仁に対する愛情がよく伝わってきました。

李仁以外に対する冷めた話し口調が、個人的にはツボでした。
名脇役・立野家の家族たち
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
ちょっとマニアックな視点でいくと、立野家の人々もかなり面白い。
特に李仁の父親である立野春彦は、蘭丸が初めからずっと身の上話に嘘をついたことがないにも関わらず、それを冗談だと思い楽しんでいます。
いかにも李仁の家族といった純粋さですが、父親のポジションとしては意外にいそうでいなかったキャラクターなんですよね。

ひそかに蘭丸にビビってる爺さんも、じわじわ来るんだよなぁ。
春彦は基本的には何でも冗談だと思ってくれる人ですが、面白いかどうかが重要なようです。
梅太郎の竜馬ネタはしつこいと言われ、長可がヴァンパイアだという話は蘭丸と被ってるから却下される始末。
みんなが春彦みたいだったら、世の中が平和になるかもしれません……。
『ババンババンバンバンパイア』の原作を読むには?
原作はまだ連載中
『ババンババンバンバンパイア』は2022年3月からコミックの刊行が始まり、現在は2025年6月26日に発売された第11巻が最新となっています。
第12巻は2025年の10月に発売予定です。
アニメ第1期の最後にはバンパイアオリジン(DIOやん)の登場で第2期を期待させる幕引きとなりました。
アニメの続きは大体単行本の6巻くらいからだと思うので、続きが気になって仕方がないという方はぜひコミックを。
電子書籍はこちら
おすすめの電子書籍サービス
2025年8月現在、Amebaマンガでは50%還元で100冊まで購入できるキャンペーンを実施中です。興味のある方はぜひお試しください。
コミックの購入はこちら
「やっぱり紙の感触が好き」という方は、下記よりご購入ください。
アニメのサウンドトラックもぜひ
アニメのサウンドトラックが発売中です。
興味のある方はぜひ!
『ババンババンバンバンパイア』の実写映画が上映中!
主演は吉沢亮
©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会
2025年の7月4日より、『ババンババンバンバンパイア』の実写映画が上映中です。
本当は2025年の2月から映画も公開される予定でしたが、主演の吉沢亮がちょっとばかしやらかしたもんで、延期されたみたいですね。
彼の美しすぎるルックスと身体を張った演技(顔芸?)は二次元を再現するにも十分すぎるレベルなので、期待したいですね。
メインキャスト
森 蘭丸:吉沢亮
立野李仁:板垣李光人
篠塚 葵:原菜乃華
篠塚 健(フランケン):関口メンディー
坂本梅太郎:満島真之介
森 長可:眞栄田郷敦

映画はヤマンバ出ないのか。後半の重要キャラなのに。
坂本梅太郎の変態的な雰囲気を満島真之介がどこまで表現できるのか、そこは気になるところですね。
小西さんはマジ最高でした。
ちなみに映画版には、アニメ版で主演の森蘭丸役を務めた浪川大輔がひっそり出演しているようです。
どこにいるのか、探してみるのもいいかもしれませんね。
『ババンババンバンバンパイア』アニメの配信は?
いかがでしたか。
出オチ感ありまくりのイメージでこれまで避けてきましたが、登場人物が増える毎に面白くなっていき、ついつい一気見しちゃいました。
興味を持った方は、ぜひ後半までしっかりと観ていただきたい。
『ババンババンバンバンパイア』アニメ予告編
予告編を紹介しておきます。
『ババンババンバンバンパイア』アニメ配信情報
おすすめの動画配信サービス
2025年8月現在、アニメ『ババンババンバンバンパイア』はNetflixにて独占配信中です。
この機会に試してみてはいかがですか?
本作が好きな人におすすめ
『ゲーマーズ!』
すれ違い、勘違い系ラブコメ、キャラの立った登場人物という点から『ゲーマーズ!』をおすすめしたいと思います。

BLじゃないけどね。
おすすめの動画配信サービス
本ページの情報は2025年8月現在のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
それでは、また。